下のポストに「奥三河へ」というのがあるけれど、
歴史に疎い私は、三河と美濃を間違えて書いて指摘されて直したのでした。
あの、信長軍が武田軍を鉄砲隊で破ったことで有名な「長篠」に行ってきたんですが、
長篠は「三河」だったんですねえ。
美濃は斎藤道三だから、岐阜の奥かな??
道理で「おくみの」と書いても変換されなかったわけです。
昼間写真を撮り損ねたので帰りに撮った写真ですが、
たしかこの信号の交差点にあったのがこれ。
家康は三河国出身だからだろうけれど、見た瞬間に、長篠の戦いだから家康なのね~と思っていた私が怖い(笑)。
いえやすと読みながら、脳裏に浮かんでいたのは信長だった・・・
人の名前を覚えるのが苦手で、しかも歴史が苦手な私らしい勘違いをしていた。
最近のコメント