オオスズメバチの焼酎漬け。
山梨では、これは高級なかゆみ止め。
スズメバチを生きているうちに焼酎に入れないと効かないという。
・
・
・
我が家にもキイロスズメバチの焼酎漬けがあるが(オオスズメバチのは、はなパパがスズメバチだけ持っていってしまった)、 やっぱりオオスズメバチのほうが効きそうな気がするよね。
・
・
・
市販品は、このくらいしか蜂が入っていない。
・
・
・
・
白州の大工のY君の作る焼酎漬けには瓶の1/3くらいまで蜂が入っている。
軒下や天井裏などの蜂の駆除をしながら作っているから・・・。
(駆除は花火で気絶させてから・・。
花火の煙で気絶しているうちに焼酎のペットボトルに蜂を入れてしまう。)
焼酎ももっと濃い琥珀色になっている。
すごいよ~。
Y君と、Y君のお父さんの二人は、「ちょっと刺されたくらいは免疫があって平気」だと言う。
(親指と人差し指の股の部分だけはだめなんだって・・・。)
一回刺された人のほうがアナフィラキシーショックを起こしやすいというけれど、免疫が出来てしまう人もいるって事かなあ・・・。
・
・
・
・
・
健康飲料?ではなく、かゆみ止めですか???
#1 コメント vom 08. 11月 2012 um 2:59 PM
no.-boo さん、
売っているのはかゆみ止めですが呑むことも出来ます(笑)。
#2 コメント vom 08. 11月 2012 um 11:17 PM